MENU
  • トップ
  • 会社概要
  • 事業内容
  • アクセス
  • 求人のご案内
    • アルバイト
    • 正社員
  • お問合せ
  • 記事
業界最安級!空調メンテナンスのヘイワ
株式会社平和メンテナンスサービス
  • トップ
  • 会社概要
  • 事業内容
  • アクセス
  • 求人のご案内
    • アルバイト
    • 正社員
  • お問合せ
  • 記事
株式会社平和メンテナンスサービス
  • トップ
  • 会社概要
  • 事業内容
  • アクセス
  • 求人のご案内
    • アルバイト
    • 正社員
  • お問合せ
  • 記事
  1. ホーム
  2. 施工事例・実績
  3. 施工事例・実績:ファンモーター点検

施工事例・実績:ファンモーター点検

2023 3/19
施工事例・実績

施工内容

AHU(エアーハンドリングユニット)、外調機など(比較的)大型の空調機のファンモーターの点検作業です。

主な点検項目は、
・プーリーの摩耗状況の点検
・Vベルトの劣化状況の点検
・聴診器による軸受、モーターの異音確認
・振動計による軸受、モーターの振動計数チェック

・制御盤の絶縁、電流、電圧測定

の5点です。


こちらの定期点検作業と同時に、軸受けベアリングのグリスアップも行います。
各部品劣化の状況によって適宜交換作業を実施しております。

施工風景

エアハン点検プーリーチェック

プーリー点検

プーリーの摩耗状況の点検です。経年により、Vベルトとの摩擦ですり減っていき、溝が深くなってくるとベルトの張りが緩くなる原因になります。また、そのような状況で動作させ続けると、ベルトの消耗も早くなります。


エアハン点検Vベルトチェック

Vベルト点検①

Vベルト(動力伝達に摩擦力を使うベルトのことです。)の張力をチェックしています。緩みが強い場合には、
①ベルトを交換する
➁モーターの固定具を外して位置を調整する
の2つの方法で張力を調整します。

エアハン点検Vベルトチェック

Vベルト点検➁

Vベルトの点検は、
①適切な張りになっているか
➁ベルト自体に亀裂などがないか
の2点を必ず確認しています。


聴診器による異音確認(モーター側)

聴診器による異音確認(モーター側)

モーター側の異音を確認しています。負荷側、半負荷側の両サイドを確認します。

聴診器による異音確認(ファン側)

聴診器による異音確認(ファン側)

ファン側の異音を確認しています。こちらも同様に両サイドを確認します。


エアハン点検振動計測

振動計による振動計数の計測

制御盤測定

制御盤電流・電圧・絶縁測定

制御盤の絶縁、電流、電圧を測定し、漏電がないかどうか、正しく動作しているかを点検します。

施工事例・実績
  • メニュー
  • お問合せ
  • TEL
  • トップ